ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北海道医療大学看護福祉学部学会誌1巻1号-20巻1号(2005-2024)
  2. 9巻1号(2013/03/31)

統合失調症を体験する人の思い描く生活とその広がりについて

https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/10405
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/10405
2aeb47ac-6f5a-4434-8737-21f7e70c0f66
名前 / ファイル ライセンス アクション
55-63.pdf 統合失調症を体験する人の思い描く生活とその広がりについて (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-11-10
タイトル
タイトル 統合失調症を体験する人の思い描く生活とその広がりについて
言語 ja
タイトル
タイトル The explore the life which people with schizophrenia picture of and an expansion of their life
言語 en
言語
言語 jpn
著者 笹木, 弘美

× 笹木, 弘美

WEKO 33782

ja 笹木, 弘美

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 33783
姓名 Sasaki, Hiromi
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 統合失調症
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 生活の広がり
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 主体性
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Schizophrenia
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Expansion of life
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Autonomy
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は統合失調症を体験する人の思い描く生活とその広がりついて明らかにすることを目的として,デイケア通所している3名の統合失調症者に対して質的帰納的研究を行なった.分析の結果,7個のカテゴリーが抽出された.彼らの生活は発病前【病気なる前の生活】を体験しており,あたり前のような生活は発病前後に【あたり前の生活からあたり前ではない生活へ】【変わりゆく生活に苦しむ】を体験し,病状の安定によって【健康であるという実感】【自分の存在を認めてくれる他者の存在】【活動の場がある】に変わり,さらに自らの主体性を取り戻すことにつながり【新たな生活の思い】を可能にしていたと考えられる.本結果は,地域で暮らす統合失調症患者の生活の広がりを支えるための支援の在り方に寄与できると思われる.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study is to explore the life which people with schizophrenia picture of and an expansion of their life. A qualitative approach was used to analyze the data from interviewing with three day care service users with schizophrenia. In the stage of before onset of disease, they experienced "the life they regard as normal", but their experience changed to "confusion on shifting life from the normal life" and "suffering with the changing life" during and before the onset. With a stabilization of their symptom, they experienced then their experience changed into "a realization of being healthy", "having people who respect their own existence value" and "independentaction." These changes of their experience led them to regain their own independence so that enabled them to "gain their newlife." The findings of this study could contribute the way of supporting an expansion of life for schizophrenic people living in the community.
言語 en
書誌情報 ja : 北海道医療大学看護福祉学部学会誌
en : Journal of School of Nursing and social Services, Health Sciences University of Hokkaido

巻 9, 号 1, p. 55-63, 発行日 2013-03-31
出版者
出版者 北海道医療大学看護福祉学部学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13498967
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12025864
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:19:08.051851
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3