ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北海道医療大学心理科学部研究紀要 1号‐18・19号(2006-2023)
  2. 2号(2007/03/31)

成人を対象としたメタ記憶測定尺度の開発 : MIA(The Questionnaire for Metamemory in Adulthood)日本語版作成の試み

https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/6834
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/6834
1db87448-ef5d-47fc-b95e-3f1974a53066
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005435842.pdf 成人を対象としたメタ記憶測定尺度の開発 : MIA(The Questionnaire for Metamemory in Adulthood)日本語版作成の試み (623.8 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(ELS)(1)
公開日 2006-01-01
タイトル
タイトル 成人を対象としたメタ記憶測定尺度の開発 : MIA(The Questionnaire for Metamemory in Adulthood)日本語版作成の試み
言語 ja
タイトル
タイトル Developing the Japanese Version of the Questionnaie for Metamemory in Adulthood
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 メタ記憶
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 記憶
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 加齢
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 高齢者
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 成人発達
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 metamemory
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 memory
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 aging
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 older people
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 adulthood development
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
言語 ja
記事種別(日)
ja
原著
記事種別(英)
en
Original Article
著者名(日) 森, 伸幸

× 森, 伸幸

WEKO 20820

ja 森, 伸幸

Search repository
井出, 訓

× 井出, 訓

WEKO 20821

ja 井出, 訓

Search repository
金城, 光

× 金城, 光

WEKO 20822

ja 金城, 光

Search repository
著者名(英) MORI, Nobuyuki

× MORI, Nobuyuki

WEKO 20826

en MORI, Nobuyuki

Search repository
IDE, Satoshi

× IDE, Satoshi

WEKO 20827

en IDE, Satoshi

Search repository
KINJO, Hikari

× KINJO, Hikari

WEKO 20828

en KINJO, Hikari

Search repository
著者所属(日)
ja
北海道医療大学心理科学部
著者所属(日)
ja
北海道医療大学看護福祉学部
著者所属(日)
ja
大妻女子大学社会情報学部
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Though it is inevitable to avoid deterioration of memory ability by aging, the quality of life varies in the way of recognizing the ability. It is called metamemory that how people recognize the ability of their memory. Metamemory is an important factor when investigating the quality of life in adulthoods, especially in elder persons. We developed a Japanese version of MIA (The questionnaire for Metamemory in Adulthood, Dixon, et al., 1983, 1988), and analyzed the data collected from 346 Japanese participants. They are consisted of two groups of students (N=302, m=20.4±1.91,18-37years,female=230, male= 72) and elders (N=44, m=69.4±4.75, 60-81years, female=34, male=10). As a result of factor analysis, the original seven factors (Achievement, Anxiety, Capacity, Change, Locus, Strategy and Task) were found to be replicable with the Japanese version of MIA. We discuss the differences from the original factor structure.
言語 en
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12163325
書誌情報 ja : 北海道医療大学心理科学部研究紀要

巻 2, p. 1-6, 発行日 2006
出版タイプ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:43:44.753600
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

森, 伸幸, 井出, 訓, 金城, 光, 2006, 成人を対象としたメタ記憶測定尺度の開発 : MIA(The Questionnaire for Metamemory in Adulthood)日本語版作成の試み: 1–6 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3