表紙
目次
看護福祉学・看護福祉学部の第二ステージ
1
原著(中扉)
5
NICUに入院した子どもの母親の対児感情と母性意識の変化と特徴 : 入院時から退院後1年間における変化と満期産児の母親との比較
7-14
外来通院で緩和的化学療法を受けるがん患者の社会的側面への影響
15-20
自己の捉え方の関連要因に関する研究
21-28
主観的健康感と社会とのかかわりに関する研究
29-34
短報(中扉)
35
時刻別・曜日別分析による分娩時の安全に関する基礎研究
37-39
週休1日制と週休2日制の労働者の健康状態 : 平成14年厚生労働省調査より
41-43
「看取り介護」実践が援助者にもたらすもの : 職員調査からみた教育課題
45-48
統合失調症患者の早期退院後における自我強化の過程とかかわり(第3報) : 思春期の発達課題を抱えていたA子さんのケース
49-51
看護技術における行為の構造化(第3報) : 血圧測定における原則の観点から
53-59
看護技術における行為の構造化(第4報) : ガウンチェンジにおける原則の観点から
61-67
人格障害患者における他者とのかかわりとその変遷 : A氏の場合
69-71
小児がん経験者への支援の必要性
73-76
奥付