表紙
北海道医療大学歯学会役員(雑誌説明など)
目次
CONTENTS
Bending and torsional properties of commercial nickel-titanium orthodontic wires
1-7
画像誘導システム(IGI)を用いた口腔インプラント手術
9-15
Sclerostin : 骨細胞による骨代謝調節機構解明の糸口(最近のトピックス 骨細胞に関する最近の研究)
17
下顎頭軟骨(二次軟骨)形成における骨軟骨関連転写因子の発現について(最近のトピックス 組織学関連)
18
高温酸化の接着歯学への応用(最近のトピックス 基礎研究から臨床研究へ)
19
歯の再生(最近のトピックス)
20
VAMP-8は唾液腺の開口分泌に関与する(最近のトピックス)
21-22
容量性カルシウム流入機構における重要分子の発見(最近のトピックス 口腔生物学系薬理学分野)
23
顎・顔面・口腔領域における副交感神経性血管拡張線維の神経伝達物質に関する知見(最近のトピックス 生理学関連)
24
歯周病原性細菌とアテローム性動脈硬化症との関連性における最近の知見(最近のトピックス 微生物学分野)
25
超音波パワードプラ表示法による耳下腺領域の血流の検討(最近のトピックス 歯科放射線学関連)
26
唾液の分泌量,pH,緩衝能,リン酸イオン濃度,タンパク濃度の日差および個人内変動(最近のトピックス 小児歯科学分野)
27
象牙質マトリックス成分を利用した骨・象牙質再生(最近のトピックス)
28
歯周病の発症・進行とアポトーシス(最近のトピックス)
29
無歯顎補綴治療効果の客観的評価に関する研究 : 全部床義歯装着者の咀嚼機能評価法について(最近のトピックス)
30-31
コンピュータ支援手術用ディバイス : インプラントマスターについて(最近のトピックス 補綴学関連)
32
Finite Helical Axisを用いた剛体の三次元運動解析法(最近のトピックス 矯正歯科関連)
33
口腔内プラーク形成に対する卵黄抗体製品Ovalgen DCの効果(最近のトピックス 保健衛生学関連)
34
自己の歯を利用する新治療システム : 自家象牙質移植(最近のトピックス)
35-36
脳機能発達の臨界期からみた情動行動と海馬シナプス応答との関連性(最近のトピックス)
37
オイルゲル化剤として利用できる液晶分子(最近のトピックス 化学関連)
38-39
エナメル上皮腫内に生じたエナメル上皮がんでの悪性転化にp16CpGアイランド高メチル化が関与していた症例(最近のトピックス 病理診断学関連)
40
HDLコレステロールを上げる薬(最近のトピックス 内科学関連)
41
X線写真を有効活用した個人識別事例について(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
42
口腔内結石が付着した金銀パラジウム合金製鋳造物に関するEPMAおよびXRD分析(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
ワンステップ型ボンディング材に対する吸水の影響(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
43
歯冠修復用材料による対合天然歯の磨耗に関する研究 : 磨耗評価法の確立(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
歯科鋳造用Ag-In合金の耐食性に及ぼすAu添加の影響(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
43-44
Moigbacterium timidumと歯周疾患(1) : M. timidumに及ぼす嫌気性グラム陰性桿菌の影響(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
44
Porphyromonas gingivalisのspontaneous mutantのバイオフィルム形成性について(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
リンカーおよび蛍光タンパク質の最適化によるIP_3プローブ"LIBRA"の改良(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
45
ニコチンが及ぼすβディフェンシンの発現変化の検索(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
先天性アンチトロンビン欠損症家系の遺伝子解析(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
45-46
Culture kit for obligate anaerobe at chair side in the dental clinic
46
当医院における10年間のインプラント診療の実態(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
46-47
IGIによるインプラント埋入ナビゲーションシステムの症例報告(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
47
石狩市成人基本検診における歯周組織と全身の健康状態との関連性(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
遠隔地施設に入所の障害者に対する口腔衛生管理の問題点について(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
48
外科的矯正治療患者における手術前後の口腔内管理について(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
障害者施設職員から見た総合診療室(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
48-49
下顎枝矢状分割法術後に生じたオトガイ神経知覚鈍麻についてモリタ社製歯科用コーンビームCT (3DX)を用いた解剖学的検討(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
49
新規BMP拮抗分子USAG-1(Uterine Sensitization Associated Gene-1)の歯数に関する機能解析(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
ラット頭部骨膜上における傾斜機能アパタイト/BMP-2を用いた硬組織誘導(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
50
ヒト好中球由来hCAP18/LL-37遺伝子導入による抗菌ペプチド産生と抗癌効果(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
耳下腺部多発性腫瘤の画像所見を呈した一例(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
50-51
鼻口蓋管嚢胞の早期診断法の試み(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
51
歯根破折における接着性根管充填シーラーの有効性(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
上顎急速拡大が上顎骨の成長に及ぼす影響(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
52
埋伏歯の牽引について : 3症例から分かること(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
「口腔内科相談外来」と「心療内科・医療心理室」との連携による歯科心身症患者への対応(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
52-53
本学歯科内科クリニック地域支援医療科活動報告 第6報(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
53
ラット飼育飼料形態の血液指標への影響(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
北海道医療大学歯学会会則
54-55
「北海道医療大学歯学雑誌」投稿規程
56
「北海道医療大学歯学雑誌」投稿の手引き
57-59
編集後記
60
編集委員会
奥付
裏表紙