表紙
目次
北海道医療大学歯学会役員
雑誌の名称変更にあたって
i
CONTENTS
カルシウムシグナルと唾液分泌機能
1-11
A questionnaire study regarding local anesthesia in dentistry and safety measures in dental clinics among dental students
13-18
Evaluation of a practical skills education method involving the determination of vital signs : consciousness, pulse, respiration, body temperature, and blood pressure
19-23
Development of a novel training model for dental infiltration anesthetic injections
25-30
成長期ラット顎関節円板におけるversican isoform mRNAの発現 : TaqMan probeを用いたreal-time quantitative PCRによる分析
31-39
Porphyromonas gingivalisの自己融解酵素変異株の性状
41-46
本学ヘリカルCT (ProSpeed F II)における空間分解能の評価
47-50
Actinobacillus actinomycetemcomitans感染によるヒト単球細胞のアポトーシス発現について
51-60
超音波パワードプラ表示法による耳下腺領域の血流の検討
61-64
経頭蓋側斜方向エックス線撮影法ならびに回転パノラマエックス線撮影法による下顎頭関節面の描出再現性に関する基礎的検討
65-70
A study on nasotracheal intubation to prevent injury to the nasopharyngeal mucous membrane : Comparison of the bougie method and the gastric tube guide method
71-75
Application of low-frequency electricity and stellate ganglion block therapy to inferior alveolar neuroparalysis following tooth extraction : Evaluation of facial skin temperature elevations via thermography
77-82
歯科麻酔科外来における患者と患者関係者同伴協力による鎮静・麻酔導入 : 患者関係者の同伴協力による鎮静導入および全身麻酔導入を適応した知的障がい歯科患者への歯科麻酔科診療
83-89
早期負荷インプラント用カスタムトレーについて
91-97
変形性関節症に関連する遺伝子多型についてのシステマティックレビュー
99-104
脳血管障害患者と口腔機能(第23回東日本歯学会学術大会 定例講演会)
105
レーザーマイクロダイセクション法による味蕾NeuroDの検出(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
106
口腔がんおよび前がん病変におけるp15, p16のCpG islandメチレーションについて(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
Porphyromonas gingivalisのバイオフィルム形成能の検討(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
107
ニコチンによるβディフェンシン発現量の変化と,インヒビターによるそのpathwayの検索(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
本学歯学部附属病院地域支援医療科活動報告 第4報(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
107-108
患者の相談記録から見た患者ニーズとその対応(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
108
系統的関節疾患と遺伝子多型に関するシステマティックレビュー(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
108-109
北海道医療大学歯学部附属病院における悪性腫瘍入院患者の臨床統計的観察(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
109
臨床実習における本学CT装置の活用状況(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
授業を通じた医療事故防止対策の取り組み(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
109-110
歯科医療問題研究会活動報告 : 第二報(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
110
歯科インプラント専門外来スタッフのBLSとACLS研修 : 歯科診療室における突然の心停止に対する最初の10分間の蘇生処置(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
110-111
マイクロアレイを用いたブタマラッセ上皮特異的遺伝子単離の試み(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
111
ラット耳下腺スライス標本および分離導管細胞を用いたカルシウム応答の検証(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
111-112
マウス味蕾細胞における,神経栄養因子のNGF, NTN,およびそれらのレセプターTrkA, GFRα2の発現(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
112
癌細胞の同所移植法による頸部リンパ節転移の観察 : 組織片移植と細胞注入移植の比較(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
ラットにおける固形から粉末飼料への変更が自発運動に及ぼす影響(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
112-113
歯科鋳造用Ag-In合金の耐食性向上に関する研究(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
113
Properties of an experimental prosthetic resin composite containing finely powdered enamel
One Step象牙質接着システムにおける象牙質接着性と封鎖性(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
114
NTロータリーファイルを用いた根管拡大(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
4日目歯垢における緩衝能の口腔内部位特異性について(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
114-115
口腔内から摘出された硬固物のXRDおよびEPMAによる分析(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
115
本学ヘリカルCTにおける空間分解能の測定(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
成人男性における鼻腔通気度計測(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
116
本学歯学部附属病院矯正歯科外来における唾液検査およびう蝕予防プログラム(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
根管治療に関するアンケート調査I(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
116-117
北海道医療大学歯学部浦臼町歯科診療所でのアンケート調査(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
117
本学歯学部附属病院における臨床実習到達度の調査 : 歯科衛生士専門学校生の小児歯科でのアンケート調査より(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
施設職員を対象とした口腔ケアについての集団指導の効果(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
118
成人知的障害者における口腔衛生管理について : グループホーム居住者における問題点(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
口蓋Implantを用いて矯正治療を行ったAngle Class I上下顎前突症例(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
118-119
Proceraシステムを使用した審美修復 : 北海道医療大学歯学部附属病院で行われたオールセラミック修復とインプラント補綴(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
119
早期負荷を行ったボーンアンカードフルブリッジの印象用カスタムトレーについて(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
早期負荷を行ったボーンアンカードフルブリッジ症例について(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
120
北海道医療大学歯学部付属病院における入院症例の臨床的観察(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
乳歯萌出障害を生じさせた複雑性歯牙腫(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
120-121
高周波ラジオ波メス「エルマンデントサージ」を使用した症例報告(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
121
剖検後の個人識別事例における一考察(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
北海道医療大学歯学会会則
122-123
「北海道医療大学歯学会雑誌」投稿規程
124
「北海道医療大学歯学会雑誌」投稿の手引き
125-127
編集後記
128
編集委員会
奥付
裏表紙