表紙
北海道医療大学歯学会役員(雑誌説明など)
目次
CONTENTS
マウス下顎頭軟骨の組織発生
1-5
医療用コラーゲン性マテリアルの現状と近未来
7-14
歯科的個人識別作業の実際と今後の展望 : 北海道警察釧路方面池田警察署管内の事例から
15-22
咀嚼運動における平均経路予測モデルの開発
23-28
歯科衛生士養成機関における集団リフレクションの導入
29-36
Wntシグナル経路の歯の形態形成への関与(最近のトピックス)
37
レジン・象牙質接着構造の水分吸収(最近のトピックス)
38-39
唾液腺カニュレーションによる遺伝子導入(最近のトピックス)
40-41
インバースアゴニストと新しい受容体活性化モデル(最近のトピックス 口腔生物学系薬理学分野)
42-43
新たに見いだされたマウス誘引フェロモンに関する知見(最近のトピックス 生理学関連)
44-45
Quorum sensing(細菌間コミュニケーション)と今後の課題(最近のトピックス)
46
RT-PCRによる歯面部位別歯垢内細菌の相対的定量解析(最近のトピックス)
47
歯根縦破折歯に対する新たな治療法の検討 : 接着性根管充填シーラーの応用(最近のトピックス 歯周歯内治療学関連)
48-49
象牙質再石灰化 : 接着性修復材料の耐久性の向上を目指して(最近のトピックス)
50-51
口腔インプラント-All-on-4(オールオンフォー)システムについて(最近のトピックス)
52-53
矯正用ミニスクリューインプラントの撤去トルクと破断トルクの関係(最近のトピックス)
54
生体模倣傾斜機能アパタイト/rhBMP-2複合体を用いた硬組織誘導(最近のトピックス)
55-57
より快適な歯科の局所麻酔へ向けた最近の流れ(最近のトピックス)
58-59
骨格筋の肥大とIGF-I splicing variantsに関する知見(最近のトピックス)
60
エナメル質と象牙質に対する接着性レジンセメントの接着効果(最近のトピックス)
61
保育園児,保育士,幼稚園教諭を対象とした幼児の口腔保健に関する啓蒙活動について(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
62
臨床実習の学習過程におけるグループリフレクションの教育的効果 : クリティカルシンキング志向性の促進(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
キシリトール洗口が唾液中う蝕原因菌レベルに与える影響(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
63
咀嚼機能に関する研究のための脳梗塞モデルラットの作製(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
炎症性サイトカインによるケモカイン受容体発現への影響(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
63-64
全身照射ラットにおける抜歯窩の破骨細胞の観察(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
64
Porphyromonas gingivalisの浮遊菌とバイオフィルム形成菌の遺伝子発現の比較(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
Moigbacterium timidumの増殖・定着に及ぼすPorphyromonas gingivalisの影響(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
65
良性対称性脂肪腫における組織量のCT画像定量解析(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
本学歯科内科クリニック地域支援医療科活動報告 第7報(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
65-66
A Method for Fabricating a Novel Complete Denture Using Framework Made of Composite Resin
66
萌出遅延を生じさせた歯牙腫の一例(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
66-67
下唇に発生した唾石症の1例(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
67
北海道医療大学病院における口腔悪性腫瘍症例の臨床統計的観察(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
頬粘膜原発多形腺腫由来癌の癌腫成分に関する病理組織学的検討(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
68
手術時手洗い細菌検査を実施して(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
う蝕検知液可染性う蝕付き人工歯の開発(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
69
歯科医師の老視対策としての一法 : Neurovisionの使用経験(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
天然歯とインプラント周囲組織での歯肉溝滲出液中でのαディフェンシンの定量的評価(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
69-70
ラットにおける咀嚼機能が抗酸化に及ぼす影響(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
70
当院における10年間のインプラント治療の臨床統計(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
70-71
外科的矯正治療におけるコンピュータ支援診断・治療計画立案システム : 第1報:シミュレーション精度について(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
71
外科的矯正治療におけるコンピュータ支援診断・治療計画立案システム : 第2報:正中矢状基準平面の設定について(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
補綴治療を前提とした成人患者に対する環境整備としての矯正治療について(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
71-72
新しい3次元表面構造を有する歯科用インプラントの開発(1)(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
72
新しい3次元表面構造を有する歯科用インプラントの開発(2)(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
72-73
両側顎関節強直症にインプラント前処置として顎関節授動術と仮骨延長術を行った統合失調症患者の1例(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
73
切迫早産妊婦の歯周組織状態と治療効果(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
介護保険特定施設における口腔内状況(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
74
象牙質再石灰化促進作用を有する接着性モノマーの開発に関する研究(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
施設内でのできごとが歯科診療の対応に影響を及ぼした知的障害者の一例(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
74-75
Procera®システムの臨床的推移(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
75
麻酔導入時にマスク換気が困難だった一症例(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
下顎歯肉癌術後の慢性疼痛に対し他科との連携が有効であった入院下疼痛管理の一症例(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
76
北海道医療大学歯学会会則
77-78
「北海道医療大学歯学雑誌」投稿規程
79
「北海道医療大学歯学雑誌」投稿の手引き
80-83
編集後記
84
編集委員会
奥付
裏表紙