表紙
目次
Factors Associated with Community Volunteer Activities for Developing a Comfortable Living Environment for Elderly Subjects with Dementia:Considering Factors to Promote Caravan-mate's Activities
1-12
過疎地域で暮らす住民の“居住継続意思”と関連要因 ―「住み続けたくない」という意思に着目して―
13-19
地域包括支援センターの保健師の人材育成に関する研究・報告の動向
21-30
Nursing Students’ Intentions, Reasons, and Impediments Regarding English Communication With Foreign Co-workers
31-34
対応困難なうつ病患者に関わる精神科看護師のストレス低減の取り組み(第2報)―アクションリサーチによる変化の過程と学び―
35-45
保健師養成における乳幼児と母親の支援に関するZoomを使用した学習プログラム―令和3年度教育向上・改善プログラムの実施報告―
47-55
COVID-19流行下における成人看護学実習Ⅰプログラム―学内代替実習の実践報告―
57-65
教職課程における体系的な学修のあり方に関する一考察 ―特別支援教育実習の学修から教師として必要な能力の向上を考える―
67-73
職場適応援助者(ジョブコーチ)の現状と展望 ―ジョブコーチ養成研修への関わりから―
75-81
看護過程の演習におけるルーブリック評価表作成過程の実際
83-91
修士論文・博士論文一覧
規程
内規
原稿作成要領
CONTENTS
紀要委員会・編集後記
奥付
裏表紙