表紙
巻頭言
北海道医療大学看護福祉学部学会第18回学術大会のご案内
就業後1年以内に離職し再就業した看護師の就業継続に向けた看護師長の支援
3-11
介護保険施設における感染管理の現状と課題に関する文献レビュー:ドナベディアンの質評価モデルを用いた分析
13-20
看護師が捉えた子どもがNICUに入院した直後の父親の心理と看護実践
21-28
2型糖尿病をもちながら就労している人々の心理に関する文献検討
29-37
看護系大学の看護学実習における実習インストラクターによる学生への学習支援
39-47
A町における高齢者の「物忘れによる生活の支障の自覚」と地域とのつながり及び有事に支援を求める相手
49-56
多剤耐性菌が検出され個室隔離を余儀なくされた患者への看護に対する看護師の捉え
57-64
COVID-19流行下における成人看護学実習学内代替実習プログラムの評価
65-74
地域住民の共助による高齢者の減災をめざした介入と評価-2019年度 滝川市における「減災研修会」と「3か月後交流会」の報告-
75-82
COVID-19流行下で実施した在宅看護学実習の代替実習プログラムの評価
83-90
大腿骨近位部骨折で手術を受けた高齢者の歩行再獲得に影響を及ぼす要因に関する文献検討
91-98
医療機関に勤務する看護師の手指衛生遵守に影響する要因と課題についての文献レビュー
99-104
ベテラン看護師の特性に関する文献検討
105-113
養老事業にみる福祉思想(Ⅱ)~報恩積善会の歴史から~
115-120
障害福祉領域における専門職の連携に関する文献レビュー ―支援計画に携わる視点から―
121-126
「遠隔授業」導入年度の福祉学生による授業評価と課題~隠れたカリキュラムに着目して~
127-135
ソーシャルワーク実習(社福)の実施可能性と課題~行動目標に対する実習指導者調査より~
137-148
会則
細則・内規
役員名簿
投稿規程
原稿執筆要領
奥付