このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
運用指針
お知らせ一覧
コンテンツ登録方法
リポジトリサイト移行に伴うシステム停止のお知らせ
このたび北海道医療大学学術リポジトリで使用しているJAIRO Cloud(国立情報学研究所とオープンアクセスリポジトリ推進協会による機関リポジトリ環境提供サービス)のシステムリプレイスのため、移行作業を行います。移行作業に伴い、下記の日程でサービスを停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
リポジトリへの新規論文登録停止:2023年4月28日(金)~6月29日(木)
※この期間もリポジトリでの閲覧・検索は行えます(下記停止期間を除く)
リポジトリ停止期間:2023年6月27日(火)~6月28日(水)
※作業状況により停止期間は多少前後する可能性があります
この期間はリポジトリの閲覧・検索が行えません
北海道医療大学学術リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
学位名
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper_02
会議発表用資料 / Presentation_02
学術雑誌論文 / Journal Article_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
北海道医療大学看護福祉学部学会誌1巻1号-18巻1号(2005-2021)
4巻1号(2008/03/31)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1145/00006942/
認知症高齢者の自発性を引き出す集団音楽療法における介入スキル
利用統計を見る
File / Name
License
KJ00008439868.pdf
KJ00008439868.pdf (1.24MB)
[ 3144 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper_02
言語
日本語
キーワード
認知症高齢者, 音楽療法, スキル, 自発性
ページ属性
P(論文)
記事種別(日)
原著
著者名(日)
萩野 悦子
山田 律子
常田 いづみ
井出 訓
著者名よみ
ハギノ エツコ
ヤマダ リツコ
ツネタ イズミ
イデ サトシ
著者所属(日)
北海道医療大学看護福祉学部看護学科
北海道医療大学看護福祉学部看護学科
札幌国際大学
北海道医療大学看護福祉学部看護学科
抄録(日)
本研究の目的は,認知症高齢者の自発性を引き出す集団音楽療法における介入スキルについて明確化することである.認知症高齢者5人に対して8回の集団音楽療法を実施し,セラピストによる介入を帰納的に分析した結果,以下のことが示された.1)セッション中にみられた認知症高齢者の自発性の変化として,「覚醒時間が増加する」「演奏の始まりがスムーズになる」「演奏中のテンポやリズムの乱れを修正していく」「演奏後に満足感を表出する」「場を創造していく」の5つが見出された.2)セラピストが用いていた介入タイプは,「音楽への同調を促す」「注意・関心をひきつける」「巻き込む」「ほめる・支持する」「場の発展・拡張を期待して仕掛ける」の5つに分類された.3)認知症高齢者の自発性を引き出す集団音楽療法における介入スキルには,セラピストが楽曲ごとに(1)演奏に向かうまで,(2)演奏の始まり,(3)演奏中,(4)演奏の終わり,(5)演奏直後の5つの時点において5つの介入タイプを使い分け,参加者が音楽に同調していこうとする自発性を助けること,参加者自身が自分の演奏に満足し自尊心や自信が回復していく体験を積み重ねることで,自ら場を創造していく力を発揮できる機会を仕掛けていくことが見いだされた.
雑誌書誌ID
AA12025864
雑誌名
北海道医療大学看護福祉学部学会誌
巻
4
号
1
ページ
17 - 27
発行年
2008-03-31
コンテンツに関連する検索キーワード
北海道 萩野悦子 看護
お知らせ
・令和5年3月学位授与者(看護)3名の博士論文要旨、審査要旨を公開しました(2023/5/8)
・「歯学雑誌」最新号41巻2号を公開しました(2023/4/19)
・令和5年3月学位授与者(心理)の博士論文要旨、審査要旨を公開しました(2023/4/17)