ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北海道医療大学歯学雑誌 24巻1号-43巻2号(2005-2024)
  2. 32巻1号(2013/06/30)

Prevotella oris溶血素の特徴とその赤血球膜との相互作用(The characteristics of Prevotella oris hemolysin and its interaction with the erythrocyte membrane)

https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/10177
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/10177
e548ab48-3813-45ca-80ff-ef8e8c72a849
名前 / ファイル ライセンス アクション
文書名 The characteristics of Prevotella oris hemolysin and its interaction (5.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-07-07
タイトル
タイトル Prevotella oris溶血素の特徴とその赤血球膜との相互作用(The characteristics of Prevotella oris hemolysin and its interaction with the erythrocyte membrane)
言語 en
言語
言語 eng
著者 Toshiya, Sato

× Toshiya, Sato

WEKO 33402

en Toshiya, Sato

Search repository
Herastuti, Sulistyani

× Herastuti, Sulistyani

WEKO 33403

en Herastuti, Sulistyani

Search repository
Arihide, Kamaguchi

× Arihide, Kamaguchi

WEKO 33404

en Arihide, Kamaguchi

Search repository
Futoshi, Nakazawa

× Futoshi, Nakazawa

WEKO 33405

en Futoshi, Nakazawa

Search repository
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Cholesterol
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Glycoside Hydrolases
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Trypsin
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 温度
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 結合部位
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 *赤血球膜
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ポリアクリルアミドゲル電気泳動
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 *溶血素蛋白質
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 *Prevotella
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 アミノ酸配列分析
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 *Prevotella oris
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ウマ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 動物
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 歯学
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 P.orisはSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-PAGE)上で16kDaバンドとして観察される蛋白質溶血素を産生する。P.oris溶血素のN末端アミノ酸配列を分析した。7N末端アミノ酸を特定し、P.oris溶血素が短鎖ペプチド配列を有すると推定した。溶血素のアミノ酸配列は他の細菌性蛋白やペプチドと共通の配列ではなかった。P.oris溶血素は溶血前に温度依存性に赤血球と結合することが明らかになった。この溶血活性は赤血球をトリプシンまたはグリコシダーゼで処理した場合に阻害された。コレステロールは活性には影響しなかった。トリプシン処理した赤血球膜の特徴からSDS-PAGEにおいて46kDa糖蛋白が消失した。以上より、46kDa赤血球膜糖蛋白は溶血素の結合部位であることが示唆された。本研究はP.oris溶血素のN末端アミノ酸配列とその赤血球膜上の結合部位に関する初めての報告である。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 P.orisはSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-PAGE)上で16kDaバンドとして観察される蛋白質溶血素を産生する。P.oris溶血素のN末端アミノ酸配列を分析した。7N末端アミノ酸を特定し、P.oris溶血素が短鎖ペプチド配列を有すると推定した。溶血素のアミノ酸配列は他の細菌性蛋白やペプチドと共通の配列ではなかった。P.oris溶血素は溶血前に温度依存性に赤血球と結合することが明らかになった。この溶血活性は赤血球をトリプシンまたはグリコシダーゼで処理した場合に阻害された。コレステロールは活性には影響しなかった。トリプシン処理した赤血球膜の特徴からSDS-PAGEにおいて46kDa糖蛋白が消失した。以上より、46kDa赤血球膜糖蛋白は溶血素の結合部位であることが示唆された。本研究はP.oris溶血素のN末端アミノ酸配列とその赤血球膜上の結合部位に関する初めての報告である。
言語 ja
書誌情報 ja : 北海道医療大学歯学雑誌

巻 32, 号 1, p. 43-51, 発行日 2013-06
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18805892
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:31:09.312949
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

Toshiya, Sato, Herastuti, Sulistyani, Arihide, Kamaguchi, Futoshi, Nakazawa, 2013, Prevotella oris溶血素の特徴とその赤血球膜との相互作用(The characteristics of Prevotella oris hemolysin and its interaction with the erythrocyte membrane): 43–51 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3