ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北海道医療大学看護福祉学部紀要 11号-31号(2004-2024)
  2. 13号(2006/12/20)

わが国における小児肥満予防と生活習慣に関する研究の動向

https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/6762
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/6762
a7a370f9-cf1c-413a-8fad-55e7403f007e
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004763789.pdf わが国における小児肥満予防と生活習慣に関する研究の動向 (1.0 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(ELS)(1)
公開日 2006-01-01
タイトル
タイトル わが国における小児肥満予防と生活習慣に関する研究の動向
言語 ja
タイトル
タイトル Trend of Research on Prevention of Childhood Obesity and Lifestyle in Japan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 小児期
キーワード
主題Scheme Other
主題 肥満
キーワード
主題Scheme Other
主題 生活習慣
キーワード
主題Scheme Other
主題 行動
キーワード
主題Scheme Other
主題 予防
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 childhood
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 obesity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 lifestyle
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 behavior
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 prevention
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
言語 ja
記事種別(日)
ja
総説
記事種別(英)
en
Review Report
著者名(日) 萬, 美奈子

× 萬, 美奈子

WEKO 20625

ja 萬, 美奈子

Search repository
木浪, 智佳子

× 木浪, 智佳子

WEKO 20626

ja 木浪, 智佳子

Search repository
三国, 久美

× 三国, 久美

WEKO 20627

ja 三国, 久美

Search repository
山本, 美佐子

× 山本, 美佐子

WEKO 20628

ja 山本, 美佐子

Search repository
著者名(英) YOROZU, Minako

× YOROZU, Minako

WEKO 20633

en YOROZU, Minako

Search repository
KINAMI, Chikako

× KINAMI, Chikako

WEKO 20634

en KINAMI, Chikako

Search repository
MIKUNI, Kumi

× MIKUNI, Kumi

WEKO 20635

en MIKUNI, Kumi

Search repository
YAMAMOTO, Misako

× YAMAMOTO, Misako

WEKO 20636

en YAMAMOTO, Misako

Search repository
著者所属(日)
ja
看護学科母子看護学講座
著者所属(日)
ja
看護学科母子看護学講座
著者所属(日)
ja
看護学科母子看護学講座
著者所属(日)
ja
看護学科母子看護学講座
抄録(日)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年、わが国において肥満傾向児の割合が増加している。これらの児は将来的に、肥満に起因する健康障害を引き起こす可能性が高いことから、小児期からの予防対策が重要である。本稿では、小児肥満の予防と生活習慣に焦点をあて、効果的な予防的介入方法について、それらに関する文献をもとに検討することを目的とし、以下の知見を得た。1.小児肥満を予防するためには、乳幼児期からの一次予防レベルの介入が、必要かつ効果的である。2.学童期以降では、一次予防レベルでの介入を継続するだけでなく、児の発達段階とニーズに応じ、プライバシーに配慮した二次予防レベルの介入が必要である。特に児への動機づけは重要である。3.効果的な介入を行なっていくためには、先行研究で明らかになった肥満に関連する生活習慣の改善を目指した予防活動の実施による評価研究、長期的視野に立った縦断的研究、肥満に対する認識と行動の変化に着目した研究が必要である。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In Japan, the ratio of obese children has increased in the past several years. Because of a high possibility of causing health problems that originate in obesity in the future, these children's preventive measures from the infant period are important. This paper aims to investigate effective preventive interventions focusing onto the prevention and the lifestyle of the children's obesity based on the research documents. The results are obtained ; 1. To prevent childhood obesity, primary preventive interventions from early childhood are necessary and effective. 2. At school age, it is important not only to continue primary preventive interventions but also to apply the secondary preventive interventions according to the children's developmental stage and their needs with the consideration of privacy. Especially, the motivation within children is indispensable. 3. In order to actualize effective interventions, the following researches are necessary ; 1). The evaluation research on preventive activities that aim at the improvement of lifestyle related to obesity 2). Longitudinal studies of both process and outcome analysis upon interventions 3). The research focusing on the changes in the perceptions and behaviors from both obese children's and their parents' perspectives
言語 en
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10443956
書誌情報 ja : 北海道医療大学看護福祉学部紀要

巻 13, p. 51-58, 発行日 2006
出版タイプ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:45:24.021365
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3