ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北海道医療大学看護福祉学部紀要 11号-31号(2004-2024)
  2. 13号(2006/12/20)

地域介護支援センターにおける介護予防事業としての、高齢者記憶トレーニング・プログラム(物忘れ予防教室)のこころみ

https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/6763
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/6763
4059c3a0-e9de-4e66-9291-c13ea12a6c1b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004763790.pdf 地域介護支援センターにおける介護予防事業としての、高齢者記憶トレーニング・プログラム(物忘れ予防教室)のこころみ (713.3 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(ELS)(1)
公開日 2006-01-01
タイトル
タイトル 地域介護支援センターにおける介護予防事業としての、高齢者記憶トレーニング・プログラム(物忘れ予防教室)のこころみ
言語 ja
タイトル
タイトル Memory training program as a preventive service for elderly providing at a care support center in community
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 記憶
キーワード
主題Scheme Other
主題 物忘れ
キーワード
主題Scheme Other
主題 介護予防
キーワード
主題Scheme Other
主題 トレーニング
キーワード
主題Scheme Other
主題 メタ記憶
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 memory
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 forgetfulness
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 preventive
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 service
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 training
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 metamemory
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 community
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
言語 ja
記事種別(日)
ja
研究報告
記事種別(英)
en
Preliminary Report
著者名(日) 井出, 訓

× 井出, 訓

WEKO 20637

ja 井出, 訓

Search repository
木村, 靖子

× 木村, 靖子

WEKO 20638

ja 木村, 靖子

Search repository
杉田, 隆介

× 杉田, 隆介

WEKO 20639

ja 杉田, 隆介

Search repository
森, 伸幸

× 森, 伸幸

WEKO 20640

ja 森, 伸幸

Search repository
著者名(英) IDE, Satoshi

× IDE, Satoshi

WEKO 20645

en IDE, Satoshi

Search repository
KIMURA, Yasuko

× KIMURA, Yasuko

WEKO 20646

en KIMURA, Yasuko

Search repository
SUGITA, Ryusuke

× SUGITA, Ryusuke

WEKO 20647

en SUGITA, Ryusuke

Search repository
MORI, Nobuyuki

× MORI, Nobuyuki

WEKO 20648

en MORI, Nobuyuki

Search repository
著者所属(日)
ja
北海道医療大学看護福祉学部
著者所属(日)
ja
札幌市南区地域介護支援センター
著者所属(日)
ja
札幌市南区地域介護支援センター
著者所属(日)
ja
北海道医療大学心理科学部
著者所属(英)
en
Health Sciences University of Hokkaido, Department of Nursing
著者所属(英)
en
Community Care Support Center in Sapporo Minamiku
著者所属(英)
en
Community Care Support Center in Sapporo Minamiku
著者所属(英)
en
Health Sciences University of Hokkaido, Department of Psychology
抄録(日)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は、高齢者に対する教育的な介入プログラムである「物忘れ予防教室」を、地域介護支援センター職員がそのマニュアルに沿って展開し、高齢者の記憶や自己効力感に対するプログラムの影響を追試すると共に、地域における介護予防活動としてプログラムを展開していくことの可能性を模索することである。対象者は、物忘れ予防教室に参加した者のうち、調査協力が得られ、かつ教室前後でのデータを得ることができた男女16名である。結果から、すべての測定ツールにおいて介入後のプラス変化が見られ、特にメタ記憶の「記憶の補助方法」(p=0.039)と「記憶の自己効力感」(p=0.039)、および抑うつ感(p=0.050)に関して有意な変化が見られた。このことから、物忘れ予防教室によって対象者は有意に記憶に関する自己効力感を高め、また記憶の補助方法の活用頻度を高めていることが明らかとなった。支援センター職員が中心となって行われた「物忘れ予防教室」も、マニュアルに沿って介入を行うとで、参加者の記憶に対する認識や記憶の効力感を高め、高齢者をエンパワーしていく働きかけとなることが示唆され、地域における活動として展開していくことの有用性が確認されたといえる。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Purpose of this study was to test the memory training program for its efficiency and applicability as a preventive service for elderly providing at a care support center in community. The subjects for this study were elder participants living in community who agreed to join this research. The result showed significant increase in metamemory (p=0.039) and memory self efficacy (p=0.039). This result suggested that the memory training program was useful as a program aimed at preventing elderly people from requiring nursing care and further losing physical and mental strength.
言語 en
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10443956
書誌情報 ja : 北海道医療大学看護福祉学部紀要

巻 13, p. 59-63, 発行日 2006
出版タイプ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:45:25.336532
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

井出, 訓, 木村, 靖子, 杉田, 隆介, 森, 伸幸, 2006, 地域介護支援センターにおける介護予防事業としての、高齢者記憶トレーニング・プログラム(物忘れ予防教室)のこころみ: 59–63 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3