WEKO3
アイテム
障がい者本人がとらえる生涯学習へのニーズと事業所外活動の現状 -北海道A地域における知的障がい者を中心とした本人アンケート調査から-
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/2000181
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/200018151c15903-dcf9-4e84-a8ae-98e821f2bc33
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-07-19 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 障がい者本人がとらえる生涯学習へのニーズと事業所外活動の現状 -北海道A地域における知的障がい者を中心とした本人アンケート調査から- | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
著者 |
近藤, 尚也
× 近藤, 尚也
× 志水, 幸
× 白石, 淳
|
|||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 生涯学習 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 知的障がい | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 本人アンケート調査 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本研究では,北海道札幌市近郊の地域(A地域とする)における知的障がい者本人がとらえる生涯学習ニーズ及び関連した事業所外の生涯学習活動の状況についてアンケート調査を通して明らかにすることを目的とした.A地域に所在する障害福祉サービス事業所5か所に調査用紙を送付し,事業所を利用している知的障害がある利用者への調査について協力を依頼した.合計100件の調査用紙を配布したところ,4事業所から返送され,回収された調査用紙は57件であった.回収した調査票は単純集計を行った.その結果,事業所以外の活動状況や今後活動に参加する場合の目的や活動内容,活動テーマなどのニーズについて明らかとなった.また,全国調査や障がいのない人に関する調査,支援者における調査等と比較することで,健康やスポーツ,レクリエーション活動といったニーズとして共通する点や,パソコンに関することといった今回の対象の特徴的なニーズも明らかとなった. | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 北海道医療大学看護福祉学部学会誌 en : Journal of School of Nursing and Social Services, Health Sciences University of Hokkaido 巻 19, 号 1, p. 65-71, 発行日 2023-03-31 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 13498967 | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |