WEKO3
アイテム
清拭時に温かさを提供する清拭タオルの扱い方-国内外の看護技術テキストによる検討-
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/2000343
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/20003436db55960-c002-4e16-881a-99652c783b9c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 清拭時に温かさを提供する清拭タオルの扱い方-国内外の看護技術テキストによる検討- | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
著者 |
山口, 夕貴
× 山口, 夕貴
|
|||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 清拭 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 清拭タオル | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ウォッシュクロス | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 看護技術テキスト | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 温かさ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究は,温かさを提供できる清拭タオルの扱い方への示唆を得るため,国内外の看護技術テキストの記載内容から,清拭技術における清拭タオルの扱い方とその理由を明らかにすることを目的とした.CiNiiBookを用いてキーワード検索を行い,国内21件,海外8件の書籍を分析対象とし,清拭タオルの扱い方とその理由に関する記載を抽出した.その結果,清拭タオルの扱い方として【素早く拭くための準備をする】【端を指で固定する】【端が触れないように整える】【手に巻いて手袋のように用いる】【皮膚に当たる面が平らでしわがないようにする】【皮膚に当たる面が厚くなるようにする】の6カテゴリーが抽出された.これらのカテゴリーから,温かさをもたらす清拭技術の原則は,清拭タオルの温度を維持する,清拭タオルを皮膚に密着させる,清拭タオルの端が対象者に触れないようにすることであると考えられた.今後は対象者への効果を検証していくことが課題である. | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : 北海道医療大学看護福祉学部学会誌 en : Journal of School of Nursing and Social Services, Health Sciences University of Hokkaido 巻 20, 号 1, p. 31-38, 発行日 2024-03-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 13498967 | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |