ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北海道医療大学看護福祉学部学会誌1巻1号-20巻1号(2005-2024)
  2. 3巻1号(2007/03/31)

NICUに入院した子どもの母親の対児感情と母性意識の変化と特徴 : 入院時から退院後1年間における変化と満期産児の母親との比較

https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/6959
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/6959
7a796c72-2e3e-4e94-9a22-b5f6e0410319
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00008440004.pdf NICUに入院した子どもの母親の対児感情と母性意識の変化と特徴 : 入院時から退院後1年間における変化と満期産児の母親との比較 (723.8 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(ELS)(1)
公開日 2007-03-31
タイトル
タイトル NICUに入院した子どもの母親の対児感情と母性意識の変化と特徴 : 入院時から退院後1年間における変化と満期産児の母親との比較
言語 ja
タイトル
タイトル Changes and characteristics of maternal consciousness and feelings toward babies among mothers of infants admitted to Neonatal Intensive Care Unit : A comparison of mothers of full-term infants from the time of hospitalization to one year after discharge
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 NICU
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 母性愛着
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 対児感情
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 母性意識
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
言語 ja
記事種別(日)
ja
原著
著者名(日) 山本, 美佐子

× 山本, 美佐子

WEKO 21336

ja 山本, 美佐子

Search repository
水島, 禮子

× 水島, 禮子

WEKO 21337

ja 水島, 禮子

Search repository
堀込, 和代

× 堀込, 和代

WEKO 21338

ja 堀込, 和代

Search repository
木浪, 智佳子

× 木浪, 智佳子

WEKO 21339

ja 木浪, 智佳子

Search repository
萬, 美奈子

× 萬, 美奈子

WEKO 21340

ja 萬, 美奈子

Search repository
三国, 久美

× 三国, 久美

WEKO 21341

ja 三国, 久美

Search repository
著者名(英) Yamamoto, Misako

× Yamamoto, Misako

WEKO 21348

en Yamamoto, Misako

Search repository
Mizushima, Reiko

× Mizushima, Reiko

WEKO 21349

en Mizushima, Reiko

Search repository
Horigome, Kazuyo

× Horigome, Kazuyo

WEKO 21350

en Horigome, Kazuyo

Search repository
Kinami, Tikako

× Kinami, Tikako

WEKO 21351

en Kinami, Tikako

Search repository
Yorozu, Minako

× Yorozu, Minako

WEKO 21352

en Yorozu, Minako

Search repository
Mikuni, Kumi

× Mikuni, Kumi

WEKO 21353

en Mikuni, Kumi

Search repository
著者所属(日)
ja
北海道医療大学看護福祉学部看護学科
著者所属(日)
ja
大宮医師会看護専門学校
著者所属(日)
ja
群馬県立県民健康科学大学生涯発達看護学教育研究分野
著者所属(日)
ja
北海道医療大学看護福祉学部看護学科
著者所属(日)
ja
北海道医療大学看護福祉学部看護学科
著者所属(日)
ja
北海道医療大学看護福祉学部看護学科
著者所属(英)
en
School of Nursing and Social Service, Health University of Hokkaido
著者所属(英)
en
Omiya Medical Association
著者所属(英)
en
Gunma Prefectural College of Health Sciences
著者所属(英)
en
School of Nursing and Social Service, Health University of Hokkaido
著者所属(英)
en
School of Nursing and Social Service, Health University of Hokkaido
著者所属(英)
en
School of Nursing and Social Service, Health University of Hokkaido
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究の目的は,NICUに入院した子ども(以下NICU児)の母親の対児感情と母性意識の入院中から退院後1年間の経時的変化と,満期産児の母親との比較による特徴を明らかにすることである.接近と回避の下位尺度から成る対児感情評定尺度と育児肯定,育児否定,葛藤,成長志向から成る母性意識尺度を用い,入院中・退院後3ヶ月前後・退院後1年前後の調査を行った結果,以下のことが明らかになった.1)子どもへの接近は,入院中は満期産の母親よりも有意に低く,在胎過数と正の相関が見られたが,退院後は増加し1年後には在胎過数による相関も,満期産との差も見られなくなった.2)成長志向得点は入院中満期産と比較し有意に低く,退院後は職業との相関が見られた.育児肯定得点は入院中のみ初産のNICU児の母親が有意に低かった.NICUに入院する子どもの母親には,特に入院初期,初産で在胎過数が少ないほど母親のこころの回復過程を見守りながら,母子の相互交流を手助けする看護の重要性が確認された.
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The aim of this study was to determine changes in maternal consciousness and feelings toward babies admitted to Neonatal Intensive Care Unit (NICU) , and to compare their characteristics with mothers who had given birth to full-term infants. Two scales were used in this study : (1) a rating scale of feelings toward babies based on a measurement of approach and avoidance, and (2) a maternal consciousness scale that measured infant care, childcare rejection, complications, and growth. Data was collected three times : during hospitalization, three months after discharge, and one year after discharge. 1) Mothers of NICU infants were significantly less likely to approach their infants during hospitalization than mothers of full-term infant births with a positive correlation with the number of weeks of pregnancy lacking for a full-term birth. However, after hospital discharge, the degree to which mothers of NICU infants approached their infants increased. After one year, there was no correlation with weeks of pregnancy, and the previous difference with full-term infant births became indistinguishable. 2) Growth scores for NICU infants of mothers who had been discharged were significantly lower when compared with those during hospitalization. Furthermore, a correlation between infant growth and employment was found among mothers after hospital discharge. Infant care scores of mothers of NICU infants were significantly lower for mothers who were having their first child. For mothers of infants admitted to NICU, especially for mothers giving birth for the first time or being hospitalized for the first time, it is important for nurses to encourage a mutual exchange between mother and infant while also ensuring that the mother recovers psychologically.
言語 en
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12025864
書誌情報 ja : 北海道医療大学看護福祉学部学会誌
en : Journal of School of Nursing and Social Services, Health Sciences University of Hokkaido

巻 3, 号 1, p. 7-14, 発行日 2007-03-31
出版タイプ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:42:03.354232
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

山本, 美佐子, 水島, 禮子, 堀込, 和代, 木浪, 智佳子, 萬, 美奈子, 三国, 久美, 2007, NICUに入院した子どもの母親の対児感情と母性意識の変化と特徴 : 入院時から退院後1年間における変化と満期産児の母親との比較: 7–14 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3