WEKO3
アイテム
患者との相互作用に見出される看護師の身体のあり様 : 【身体感覚からの察知】と【持ち前の判断と手立ての駆使】に焦点をあてて
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/7042
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/70426d18aaef-1106-4138-933d-acf680bba992
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(ELS)(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 患者との相互作用に見出される看護師の身体のあり様 : 【身体感覚からの察知】と【持ち前の判断と手立ての駆使】に焦点をあてて | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Study on Nurses Corporeity through Interaction with the Patient : Search for the process of providing "corporeally empathizes with" and "sensing with corporeal sensibilities" | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 身体 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 相互作用 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Corporeity | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Interaction | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Nursing | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
言語 | ja | |||||
記事種別(日) | ||||||
ja | ||||||
原著 | ||||||
著者名(日) |
伊藤, 祐紀子
× 伊藤, 祐紀子 |
|||||
著者名(英) |
Ito, Yukiko
× Ito, Yukiko |
|||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
北海道医療大学看護福祉学部看護学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Fundamentals of Nursing, School of Nursing and Social Services, Health Sciences University of Hokkaido | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究の目的は,看護師が患者への気がかりをもとに関わりながら看護をしていくプロセスを探究し,患者との相互作用に見出される看護師の身体のあり様を検討することにある.修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチにより,看護師32名の半構成的面接データを分析した.結果として【身体感覚からの察知】,【持ち前の判断と手立ての駆使】,【内に取り込んでわかる】,【押し出される行為】,【関わりから得た手ごたえと方向性のリレー】の5カテゴリーからなるプロセスが見出された.本論文では,プロセス全体のうち,看護師が患者に抱いた気がかりをもとに【身体感覚からの察知】に【持ち前の判断と手立ての駆使】によって「先読み対応」に至る部分までを提示した. | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This study aims to analyze nurses corporeity through the interaction with patients in order to explore the process in which nurses provide care based on their concern for patients. The modified grounded theory approach was used to analyze the data of semi-structured interviews with 32 nurses. Results generated a total of five categories "corporeally empathizes with," "sensing with corporeal sensibilities," "making good use of innate judgment and effective steps," "effected action" and "the nurse's feedback and direction gained through the interaction." Search for the process of providing "corporeally empathizes with" and "sensing with corporeal sensibilities." | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12025864 | |||||
書誌情報 |
ja : 北海道医療大学看護福祉学部学会誌 en : Journal of School of Nursing and Social Services, Health Sciences University of Hokkaido 巻 7, 号 1, p. 25-35, 発行日 2011-03-31 |
|||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR |