WEKO3
アイテム
本学新入学生の対人関係の基本的構えと自覚的健康状態に関する研究
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/6741
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/6741ca15b5c4-542e-4670-a9e6-fc53786ce0b2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(ELS)(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-12-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 本学新入学生の対人関係の基本的構えと自覚的健康状態に関する研究 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study of the Relationships between Ego-gram and Self-assessed Health Status in Fresh Students | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | エゴグラム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自覚症状 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 新入学生 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
言語 | ja | |||||
記事種別(日) | ||||||
ja | ||||||
研究報告 | ||||||
記事種別(英) | ||||||
en | ||||||
Preliminary Report | ||||||
著者名(日) |
志渡, 晃一
× 志渡, 晃一× 志水, 幸× 宮本, 雅央× 亀山, 育海× 小関, 久恵× 竹内, 夕紀子× 山下, 匡将× 嘉村, 藍 |
|||||
著者名(英) |
SHIDO, Koichi
× SHIDO, Koichi× SHIMIZU, Koh× MIYAMOTO, Masao× KAMEYAMA, Ikumi× KOSEKI, Hisae× TAKEUCHI, Yukiko× YAMASHITA, Masanobu× KAMURA, Ai |
|||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
大学院看護福祉学研究科 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
大学院看護福祉学研究科 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
大学院看護福祉学研究科 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
大学院看護福祉学研究科 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
大学院看護福祉学研究科 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
大学院看護福祉学研究科 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
大学院看護福祉学研究科 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
大学院看護福祉学研究科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Graduate School of Nursing & Social Services | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Graduate School of Nursing & Social Services | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Graduate School of Nursing & Social Services | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Graduate School of Nursing & Social Services | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Graduate School of Nursing & Social Services | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Graduate School of Nursing & Social Services | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Graduate School of Nursing & Social Services | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Graduate School of Nursing & Social Services | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、対人関係の基本的構えと自覚症状の関連を明らかにすることで、健康な生活を送るための望ましい対人関係の基本的構えのあり方を示唆し、今後の健康教育対策に資するべく、1)自身の対人関係の基本的構え、2)現在の健康状態および心身の自覚症状について調査し、これらの諸要因の関連を検討した。エゴグラムを構成する因子からOKグラムを推定し、対人関係の基本的構えを、自己の捉え方、他者の捉え方にそれぞれ分類し、分析した。その結果、以下の諸点が明らかとなった。1)自己および他者の捉え方の四群と、自覚症状細目の関連を検討した結果、「生活に張り合いを感じない」、「なんとなくゆううつな気分がする」、「人との付き合いがおっくうである」、「勉強や学生生活に対する意欲がない」、「将来に希望がもてない」、「理由もなく不安になる」、「することに自信が持てない」、「自分が他人より劣っていると思えて仕方がない」、「勉強ヤアルバイトの後でくたくたに疲れる」、「足がだるい」の10項目において有意な関連がみられた。2)自覚症状の31項目を、精神的自覚症状(16項目)と身体的自覚症状(15項目)に分類し、OKグラムにおける肯定的群と否定的群の得点を比較した結果、自己肯定群と比較し、自己否定群の自覚症状得点、殊に精神的自覚症状得点が有意に高かった。3)自覚症状の31項目をそれぞれ目的変数、OKグラムのカテゴリを説明変数とし、ロジスティック回帰分析を行った結果、OKグラムとの関連が示唆された自覚症状は、精神的自覚症状に分類されるものが多くを占めた。また、自己の捉え方が肯定的であることが、年齢、性別などの影響を除いてもなお、自覚症状の有訴率を抑制する要因として重要であることが示唆された。以上の結果から、対人関係の基本的構えは自覚症状の有訴率を規定する一要因であることが示唆された。今後の健康教育対策を講ずる際には、対人関係の基本的構え、中でも自己の捉え方を肯定的に捉えることの重要性を啓発する内容が求められる。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | For future health promotion as a university, this study aimed to identify if there is a connection between participants basic attitude towered intrapersonal, interpersonal relationships and their awareness of physical psychic symptoms. 383 students asked a questionnaire by a question list, according to OK gram, that consists 4 categories, we categorized what kind of particularly in each category. In the result, we have found that there is a close connection between participants basic attitude towered intrapersonal, interpersonal relationships and their awareness of physical psychic symptoms. | |||||
言語 | en | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10443956 | |||||
書誌情報 |
ja : 北海道医療大学看護福祉学部紀要 巻 12, p. 45-51, 発行日 2005-12-20 |
|||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR |