ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北海道医療大学看護福祉学部紀要 11号-31号(2004-2024)
  2. 11号(2004/12/20)

独居生活を営む軽度痴呆老人の「食行動」 : 安全を保つ観点から

https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/6718
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/6718
9b7bce5c-60cc-40e8-81c7-38be2e5725d5
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004259082.pdf 独居生活を営む軽度痴呆老人の「食行動」 : 安全を保つ観点から (1.2 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(ELS)(1)
公開日 2004-01-01
タイトル
タイトル 独居生活を営む軽度痴呆老人の「食行動」 : 安全を保つ観点から
言語 ja
タイトル
タイトル Eating behaviors among elderly persons with mild dementia : analysis of the safety of living alone
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 軽度痴呆
キーワード
主題Scheme Other
主題 老人
キーワード
主題Scheme Other
主題 独居
キーワード
主題Scheme Other
主題 食行動
キーワード
主題Scheme Other
主題 参加観察
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 mild dementia
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 elderly
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 living alone
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 eating behavior
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 observation
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
言語 ja
記事種別(日)
ja
原著
著者名(日) 鹿内, あずさ

× 鹿内, あずさ

WEKO 20434

ja 鹿内, あずさ

Search repository
著者名(英) Shikanai, Azusa

× Shikanai, Azusa

WEKO 20436

en Shikanai, Azusa

Search repository
著者所属(日)
ja
看護学科実践基礎看護学講座
抄録(日)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は、軽度痴呆を持ちながら在宅に暮らす独居老人の「食行動」の実際を、安全を保つ観点から明らかにすることである。対象者は、痴呆の程度が境界・軽度痴呆の独居老人である。対象者11名の痴呆の判定には、NMスケールを用いた。本研究では、「食行動」を「食物を入手してから調理、配膳して食べるまで」の一連の過程と捉えた。昼食時に観察を行い、本研究者が作成した10項目の食行動の安全性について分析した。痴呆の程度が進むに伴って「食行動」全ての安全性が減少するわけではなく、『食事摂取』と『食卓づくり』は安全が保ちやすい、『保存・廃棄』と『後片付け』は、『調理(ご飯炊き)』に比べて安全を保ちにくいことが明らかとなった。また、NM得点の低い対象者(38~33点)は、「自分独りで行っている行動」より、他者の関与によって安全に行動できるという特徴がみられた。これらの結果から、痴呆老人が独居生活を安全に継続するためには、「食行動」を一連の過程として広く捉えることと、痴呆の進行に伴う行動の実際を把握することの必要性が考察された。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study is to evaluate the safety of different eating behaviors. The subjects chosen for the study were mildly demented elderly people living alone. Eleven subjects screened, using the NM scale, for the severity of their dementia. In this study, eating behavior was defined as a series of processes of "obtaining food, cooking, serving and eating". These processes were investigated by observing the subjects at lunch time, and rating the safety of their eating on 10 behaviors previorsly chosen by the researcher. It was found that not every "eating behavior" decreased in safety as dementia advanced. "Food intake" and "table-setting" remained safe regardless of dementia level. With increasing dementia the safety of "food preservation" and "food discarding" decreased more than the safety of "coking". Furthermore, subjects of lower dementia (38~33 on the NM scale) were safer performing behaviors in which other take part than in "behaviors done by themselves". These results suggested that understanding "eating behavior" as a series of processes was important, and detecting how much a little different eating behavior are actually affected by level of dementia. In conclusion, knowing how much different eating behaviors are affected by different severity of dementia, was found to be important to allow the elderly with dementia to safety live alone.
言語 en
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10443956
書誌情報 ja : 北海道医療大学看護福祉学部紀要

巻 11, p. 1-11, 発行日 2004
出版タイプ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:45:57.760798
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3