WEKO3
アイテム
6歳以降に人工内耳を装用させる場合の留意点について : 聾児1症例の知見から
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/6839
https://hsuh.repo.nii.ac.jp/records/683908777b50-d896-4329-9723-9066bc795815
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(ELS)(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-01-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 6歳以降に人工内耳を装用させる場合の留意点について : 聾児1症例の知見から | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Important Points of Wearing Cochlear Implant since 6 Years of Age : The Knowledge of A Deaf Child | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小児人工内耳 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 言語・認知神経心理学的諸能力 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習条件の早期整備 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 聴覚活用 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 個々への配慮 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | pediatric cochlear implantation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | speech-language and cognitive neuropsychological ability | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | an earlypreparation of speech learning conditions | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | auditory training | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | consideration to individual | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
言語 | ja | |||||
記事種別(日) | ||||||
ja | ||||||
原著 | ||||||
記事種別(英) | ||||||
en | ||||||
Original Article | ||||||
著者名(日) |
川崎, 美香
× 川崎, 美香× 森, 寿子× 森, 尚彫× 黒田, 生子× 藤本, 政明 |
|||||
著者名(英) |
KAWASAKI, Mika
× KAWASAKI, Mika× MORI, Toshiko× MORI, Naoe× KURODA, Seiko× FUJIMOTO, Masaaki |
|||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
北海道医療大学心理科学部 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
北海道医療大学心理科学部 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
藤本耳鼻咽喉科クリニック | ||||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
帝京平成大学健康メディカル学部 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
藤本耳鼻咽喉科クリニック | ||||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | We were followed in the course of language ability and neuro-psychological cognition in a deaf child with a cochlear implant since 6 years of age. As a result, we considered important points of wearing cochlear implant since 6 years of age. The checklists of Mori was effective for recuperation and preparation on a deaf child wearing cochlear implant since 6 years of age who is learning language ability. If conditions for learning language and speech by use of auditory training, cued speech and sign language etc. early, a deaf child with a cochlear implant since 6 years of age had good language ability and neuro-psychological cognition (except speech discrimination ability and articulation). The matter is very importance of a measure corresponding ,one by one. | |||||
言語 | en | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12163325 | |||||
書誌情報 |
ja : 北海道医療大学心理科学部研究紀要 巻 2, p. 57-64, 発行日 2006 |
|||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR |